アイスには乳化剤、増粘安定剤、香料、着色料、酸味料など、さまざまな種類の食品添加物が使用されています。

いくつかのアイスについて、どんな食品添加物が使用されているのか、実際に購入して調べてみました。

※アイスといっても、世の中には数えきれないほどのアイス製品がありますので、アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスの4種類から、それぞれいくつか選んでみました(アイスは乳成分量によって4種類に分類されます)。

※アイス各製品、メーカー各社で使用されている食品添加物は異なります。ここで紹介しているのは管理人が実際に購入したアイス製品に使用されている食品添加物のみになりますのでご注意ください。

アイスクリームに使用されている食品添加物

ハーゲンダッツ(バニラ)に使用されている食品添加物

ハーゲンダッツ(バニラ)に使用されている食品添加物は香料(バニラ香料)のみでした。

添加物使用用途使用目的
バニラ香料香料香気(香り)をつける

アイスミルクに使用されている食品添加物

L社の雪見だいふくに使用されている食品添加物

L社の雪見だいふくには乳化剤、増粘安定剤、香料、着色料が使用されていました。

添加物使用用途使用目的
乳化剤乳化剤水と油を混じりやすくする
安定剤(増粘多糖類)増粘安定剤粘性を与える
加工でん粉増粘安定剤粘性を与える
香料香料香気(香り)をつける
着色料(クチナシ)着色料青、赤、黄色に着色
着色料(アナトー)着色料黄色~橙色に着色
添加物名をクリックすると各添加物の詳細ページに移動します

・乳化剤には天然由来のものと化学合成のものがありますが、この表示からどの添加物が使用されたのかを知ることはできません。

E社のジャイアントコーンに使用されている食品添加物

E社のジャイアントコーンに使用されている食品添加物は乳化剤、増粘安定剤、香料、着色料でした。

ジャイアントコーン(クッキー&チョコ:写真左)に使用されている食品添加物

添加物使用用途使用目的
乳化剤乳化剤水と油を混じりやすくする
安定剤(増粘多糖類)増粘安定剤粘性を与える
香料香料香気(香り)をつける
着色料(カラメル色素)着色料褐色に着色する
着色料(アナトー)着色料黄色~橙色に着色
添加物名をクリックすると各添加物の詳細ページに移動します

ジャイアントコーン(チョコ&ミルク:写真右)に使用されている食品添加物

添加物使用用途使用目的
乳化剤乳化剤水と油を混じりやすくする
香料香料香気(香り)をつける
安定剤(増粘多糖類)増粘安定剤粘性を与える
着色料(カラメル色素)着色料褐色に着色する
着色料(アナトー)着色料黄色~橙色に着色
着色料(カロチン)着色料黄、橙、赤色に着色
添加物名をクリックすると各添加物の詳細ページに移動します

・乳化剤には天然由来のものと化学合成のものがありますが、この表示からどの添加物が使用されたのかを知ることはできません。
・着色料(カラメル色素)については危険性を指摘する意見があります。

ラクトアイスに使用されている食品添加物

L社の爽(バニラ)に使用されている食品添加物

L社の爽(バニラ)に使用されている食品添加物は乳化剤、増粘安定剤、香料、着色料でした。

添加物使用用途使用目的
乳化剤乳化剤水と油を混じりやすくする
安定剤(増粘多糖類)増粘安定剤粘性を与える
香料香料香気(香り)をつける
アナトー色素着色料黄色~橙色に着色
添加物名をクリックすると各添加物の詳細ページに移動します

氷菓に使用されている食品添加物

A社のガリガリ君(ソーダ)に使用されている食品添加物

A社のガリガリ君(ソーダ)に使用されている食品添加物は香料、増粘安定剤、酸味料、着色料でした。※着色料はいずれも天然由来添加物です。

添加物使用用途使用目的
香料香料香気(香り)をつける
安定剤(ペクチン)増粘安定剤ゼリー状に固める(ゲル化)、粘性を与える
酸味料酸味料酸味を与える
着色料(スピルリナ青)着色料青色に着色する
着色料(クチナシ)着色料青、赤、黄色に着色する
着色料(紅花黄)着色料黄色に着色する
添加物名をクリックすると各添加物の詳細ページに移動します