お酒に使用されている食品添加物(表示に記載のあるもの)はワイン:酸化防止剤・安定剤、缶酎ハイ:炭酸・酸味料・香料、缶ハイボール:炭酸・酸味料などです。

※スーパーの日本酒、焼酎、ウイスキーをざっくり確認したのですが…表示に食品添加物を見つけることができませんでした(製造用剤などの表示義務のない食品添加物は使用されている可能性があります)。

表示に添加物が記載されているいくつかの商品を購入して、お酒に使用されている食品添加物を調べてみました。※ここで紹介するのは、管理人が購入したお酒に使用されている食品添加物のみになりますのでご注意ください。

ワインに使用されている食品添加物

ワインに使用されている添加物は「酸化防止剤(亜硫酸塩)」「安定剤(アラビアガム)」などです。
※古くからワインには酸化防止剤として「亜硫酸塩」が使用されてきました。

添加物使用用途使用目的
酸化防止剤(亜硫酸塩)酸化防止剤ワインの酸化を防止する
安定剤(アラビアガム)安定剤タンニンなどの沈殿防止
添加物名をクリックすると各添加物の詳細ページに移動します

酸化防止剤(亜硫酸塩):ワインの酸化による劣化防止だけでなく、微生物の増殖を抑制して再発酵を防ぐ目的でも使われます。
※ワインには古くから酸化防止の目的で「亜硫酸塩」が使用されてきました。

安定剤(アラビアガム):ワインに含まれる沈殿物(タンニンなど)の沈殿を防ぐために使用されます。

※亜硫酸塩については危険性を指摘する意見があります。

缶酎ハイ(グレープフルーツ)に使用されている食品添加物

K社の缶酎ハイ(グレープフルーツ)に使用されている食品添加物は①炭酸②酸味料③香料でした。
※写真右の商品は香料・酸味料・糖類無添加とラベルにあり、使用されている食品添加物は「炭酸」のみでした。

「缶酎ハイ(グレープフルーツ)無糖」に使用されている食品添加物(写真左)

添加物使用用途使用目的
炭酸pH調整剤・製造用剤発泡性を与える
酸味料酸味料酸味を与える
香料香料香気(香り)を与える
添加物名をクリックすると各添加物の詳細ページに移動します

「缶酎ハイ(グレープフルーツ)香料・酸味料・糖類無添加」に使用されている食品添加物(写真右)

添加物使用用途使用目的
炭酸pH調整剤・製造用剤発泡性を与える
添加物名をクリックすると各添加物の詳細ページに移動します

ジムビームハイボール缶に使用されている食品添加物

ジムビールハイボール缶に使用されている食品添加物は炭酸、酸味料でした。

添加物使用用途使用目的
炭酸pH調整剤・製造用剤発泡性を与える
酸味料酸味料酸味を与える
添加物名をクリックすると各添加物の詳細ページに移動します