「クチナシ青色素」はアカネ科クチナシの果実から抽出される天然由来添加物です。
食品を青色に着色する目的で使用されます。

表示に記載の添加物名 | クチナシ青色素 |
---|---|
添加物の表示方法 | 添加物名 |
天然・合成 | 天然由来添加物 |
添加物分類 | 既存添加物 |
使用用途 | 着色料 |
主な使用食品 | 飲料、菓子類、パン類、惣菜、冷凍食品など |
食品表示「クチナシ青色素」の読み方
・「クチナシ青色素」は添加物名です。
・簡略名又は類別名「クチナシ」「クチナシ色素」で表示することもできます。
「クチナシ青色素」の使用用途
食品を青色に着色する目的で使用されます。
「クチナシ青色素」の製造方法(天然由来or化学合成)
「クチナシ色素」はアカネ科クチナシの果実から抽出される天然由来添加物です。
※同じ「クチナシの果実」から複数の色(青、赤、黄)を得ることができます。
【写真:クチナシの花】
Alpsdake – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, リンクによる