亜硝酸Na(あしょうさんなとりうむ)は食肉を新鮮な肉色に保つ目的でハムやソーセージ、ベーコン、たらこなどに使用されている化学合成添加物です。
※亜硝酸Naには発がん性を疑う意見があります。

                                                                                                                 
表示に記載の添加物名発色剤(亜硝酸Na)
添加物の表示方法用途名併記(簡略名)
天然・合成化学合成添加物
添加物分類指定添加物
使用用途発色剤
主な使用食品ハム、ソーセージ、ベーコン、いくら、たらこ

食品表示「発色剤(亜硝酸Na)」の読み方

・食品表示の発色剤(亜硝酸Na)は用途名「発色剤」+簡略名「(亜硝酸Na)」で、亜硝酸Naを発色剤として使用しましたの意味になります。
※添加物を以下の8用途に使用した場合は添加物名に用途名を併記することと定められています。
①甘味料②着色料③保存料④増粘剤・安定剤・ゲル化剤又は糊料⑤酸化防止剤⑥発色剤⑦漂白剤⑧防かび剤

・「亜硝酸Na」は「亜硝酸ナトリウム」の簡略名になります。

「発色剤(亜硝酸Na)」の使用用途

・亜硝酸Naは食肉を新鮮な肉色に保つ作用があります。
※「いくら」「たらこ」にも同様の目的で使用されます。
・亜硝酸塩には、食中毒菌であるボツリヌス菌の生育抑制効果があります。

「発色剤(亜硝酸Na)」の製造方法(天然由来or化学合成)

亜硝酸Naは化学薬品メーカーで製造販売される化学合成添加物です。

「発色剤(亜硝酸Na)」についての懸念点

※亜硝酸ナトリウムについては、発がん性を疑う意見があります。
 一方で、亜硝酸ナトリウムは岩塩に含まれ、食肉を鮮やかに保ち、食中毒菌を抑制する目的で古くから使用されてきました。現在では食品安全委員会が安全性を確認、定められた使用量の基準値内で使用されています。

Sodium nitrite.jpg
コンピュータが読み取れる情報は提供されていませんが、 Walkerma だと推定されます(著作権の主張に基づく) – コンピュータが読み取れる情報は提供されていませんが、 投稿者自身による著作物 だと推定されます(著作権の主張に基づく), パブリック・ドメイン, リンクによる