「ガムベース」は食品添加物群の名称です(この表示は一括名で添加物名ではありません)。
「ガムベース」と表示できる添加物には天然由来添加物と化学合成添加物があります。
※この表示からどの添加物が使用されたのかを知ることはできません。
「ガムベース」はチューインガムのもとの材料として使用されます。

                                                                                                                 
表示に記載の添加物名ガムベース
添加物の表示方法一括名
天然・合成天然由来、化学合成
添加物分類指定添加物、既存添加物
使用用途ガムベース
主な使用食品チューインガム

食品表示「ガムベース」の読み方

「ガムベース」は食品添加物群の名称です。
※この表示は一括名(複数の添加物をまとめたグループの名称)で添加物名ではありません。

【ガムベースと表示される添加物一覧はこちら】

<ガムベースとは>
・チューインガムのもとになる材料です(咀嚼可能な水難溶性物質の配合品)。
・植物性樹脂、天然ワックス、酢酸ビニル樹脂、エステルガム、炭酸カルシウム、タルク等で構成される食品添加物製剤です。
・ガムベースと一括表示できる食品添加物を2種類以上組み合わせて使用した場合も「ガムベース」と表示することができます。

ガムベースの使用用途

「ガムベース」はチューインガムの基材として使用されます。

「ガムベース」の製造方法(天然由来or化学合成)

「ガムベース」と一括表示される食品添加物には天然由来添加物と化学合成添加物があります。

【ガムベースと表示できる添加物一覧はこちら】

「ガムベース」についての懸念点

・ガムベースと一括表示される添加物のうち「酢酸ビニル樹脂」については危険性を指摘する意見があります。
※この表示からはどの添加物が使用されたのかを知ることができません。

【ガムベースと表示できる添加物】
<指定添加物>
エステルガム
グリセリン脂肪酸エステル
酢酸ビニル樹脂
ショ糖脂肪酸エステル
ソルビタン脂肪酸エステル
炭酸カルシウム
ポリイソブチレン
ポリブテン
プロピレングリコール脂肪酸エステル
リン酸一水素カルシウム
リン酸三カルシウム

<既存添加物>
ウルシロウ
エレミ樹脂
オゾケライト
カルナウバロウ
カンデリラロウ
グアヤク樹脂
グッタハンカン
グッタペルカ
ゴム
ゴム分解樹脂
コメヌカロウ
サトウキビロウ
シェラック
シェラックロウ
ジェルトン
ソルバ
ソルビンハ
タルク
チクル
チルテ
ツヌー
低分子ゴム
ニガーグッタ
パラフィンワックス
粉末モミガラ
ベネズエラチクル
ホホバロウ
マイクロクリスタリンワックス
マスチック
マッサランドバチョコレート
マッサランドババラタ
ミツロウ
ミルラ
モクロウ
ラノリン
レッチュデバカ
ロシディンハ
ロシン