アントシアニン色素と表示できる食品添加物は複数あり、いずれも天然由来添加物です。
アントシアニン色素は食品を紫色に着色する目的で使用されます。

                                                                                                                 
表示に記載の添加物名アントシアニン色素
添加物の表示方法簡略名
天然・合成天然由来添加物
添加物分類既存添加物、一般飲食物添加物
使用用途着色料
主な使用食品食品全般

食品表示「アントシアニン色素」の読み方

「アントシアニン色素」は複数の添加物の簡略名又は類別名です。

【アントシアニン色素と表示できる添加物はこちら】

「アントシアニン色素」の使用用途

食品を紫色に着色する目的で使用されます。

「アントシアニン色素」の製造方法(天然由来or化学合成)

「アントシアニン色素」と表示される食品添加物はすべて天然由来添加物です。

【アントシアニン色素と表示できる添加物】
<既存添加物>
ブドウ果皮抽出物:ブドウの果皮から抽出して得られたもの
ムラサキイモ色素:サツマイモの塊根から得られたもの
ムラサキトウモロコシ色素:トウモロコシの種子又は雌穂から得られたもの
ムラサキヤマイモ色素:ヤマイモの紫色の塊根から得られたもの

<一般飲食物添加物>
アカキャベツ色素
アカゴメ色素
アカダイコン色素
ウグイスカグラ色素
エルダーベリー色素
カウベリー色素
グーズベリー色素
クランベリー色素
サーモンベリー色素
シソ色素
ストロベリー色素
ダークスィートチェリー色素
チェリー色素
チンブルベリー色素
デュベリー色素
ハイビスカス色素
ハクルベリー色素
ブドウ果汁色素
ブラックカーラント色素
ブラックベリー色素
プラム色素
ブルーベリー色素
ボイセンベリー色素
ホワートベリー色素
マルベリー色素
モレロチェリー色素
ラズベリー色素
レッドカーラント色素
ローガンベリー色素